ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2025年9月26日(金)

「研修会での師匠の御言葉🙏」


万博のフランスパビリオンの中にある「千寿オリーブの木」すごいパワーでした!

昨日、奈良の鍼の師匠、蓮風先生の所へ研修会に行ってきました!

春でも無いのにポニーテールは、ほどけてバサバサ(笑)鍼狂人そのものの風貌と貫禄でした〜

朝礼での挨拶の時、「長年鍼をしてきたが」、と前置きされ、

「患者さんを治すという事は、自分を正さない限り治らんぞ。これが私の結論です」と言われました。

感動しました。御歳80を超えて尚、現役で治療され、後進の育成もされ、医者達の教育もされ、

本当にすごいパワーです!そして、このお言葉です。

叱咤や厳しい注意やらで誤解してる人も居られるでしょうけど、どんな時も先生はご自分を見つめておられます。という事でもあります。

患者さんを治す治せないも、全て自身の心根にかかってる。「心持ちの大事」ですね。

患者さんを通して自分磨きを益々真剣にしていきたいと決意を新たにしました。

2025年9月22日(月)

「ライルズのゆとりと実力👍」


万博まもなく終わりですね。夜は美しいです!

 


昨日、国立競技場での世界陸上が終わりましたね〜

毎日ワクワクしながら見てました!

苦しい日々の練習を発揮するこの一瞬。人間の奥底から湧いてくるエネルギーの凄さに圧倒され、

TVからでも元気を沢山頂きました!本当にどの国も素晴らしかったです。

日本の競歩は男女共に素晴らしかったですね。大腿骨心配…と思いつつ見てました(笑)

そして、日本では、中島ジョセフさん!34年ぶりの決勝進出!本当に素晴らしかった〜

そして、アメリカ強い!特にノア・ライルズ!最強!ファンになりました!4連覇達成は超人です。

ライルズさんのスタートの時のジャンプ!(笑)またワンピースの大ファンらしく、日本の男子リレーの紹介の時、全員がワンピースのパフォーマンスしてるのを、

ライルズが見て爆笑、めちゃ喜んでましたね。試合直前にこの余裕は流石です。

会場を巻き込む生命力といい、精神にゆとりがあり、これが本当の強さ所以ですね。文化の違い様々感じました〜

2025年9月19日(金)

「夏の疲れが出る季節到来〜💦」


万博フランスパビリオン素晴らしかったです

 

天気予報通り今朝の気温はやっと30度以下に!

殆どの方は、やっと〜とホッとされた事でしょうね。私も。

ほぼ3ヶ月この夏の猛暑を耐え忍びました。立派です。

そして、怖いのはこのホッとした時です。夏は食欲があって元気で夏バテしてません!と豪語してた方、

胃腸が疲れて来るのは正にこの気温低下した時です。

胃袋をお鍋に例えた場合、いくら沢山お鍋に食べ物を入れても、夏は火元がしっかりしてたのが、

火元が弱火になるのがこの季節。鍋の中が煮え無いから食欲低下しますよね。

その上、氷やアイスなどの連続で胃腸はすでに疲れてます。

さて、こんな時は、腹八分と運動ですよ〜そして、朝のニュースでも言ってましたが、

クーラーは付けたり消したりして調節する事です。どうかお風邪引かれませんように、聡明に夏の終わりを過ごしましょうね。

2025年9月5日(金)

「猛暑の中の高血圧の怖さ💦」

パリ帰りの友人からオイルサーディンいただきました、今まで食べた中で1番美味しかったです!

 

先日もTVでしてましたが、この夏、脳梗塞等が多いとの事。

確かに患者さんの中にも、脳出血の方や、とにかく下の血圧が100を超えてる人が続出です。

長引く猛暑の中、多汗、疲れがある中で、年齢がいくと動脈硬化になって詰まったり切れたりします。

体が硬くなると同時に血管も硬くなるんですよね。歳いくと。。あ、頭も硬くなりやすい。困った〜

そして、更に困った事に、関節を潤す関節液が枯渇するのが40過ぎからですね。

関節を動かさないと関節液が軟骨まで染み込まず軟骨細胞が死んでしまいます。

先日のTVでは、トマトのリコピンが動脈硬化予防になって血圧を下げる実証実験をしてました。

ただ食べ過ぎるとカリウム過剰になって腎臓に負担をかけますので要注意ですよ〜

2025年8月30日(土)

「鍼灸院で35年ぶりの再会🤣」


バレエの発表会で頂いたお花。素敵です!

昨日、約35年ぶり(笑)に再会!卒園生が来院して下さいました!

私はこの仕事をする前に幼稚園教諭を11年間してました!体力もあって楽しかったですね。

彼女の事は勿論覚えてましたし、性格も6歳児の表情まではっきり思い出せます。

大人しくて、人の行動をじっと観察、笑ったり泣いたりの感情も激しくなく意志の強い落ち着いた6歳児でした。

大人になっても基本的な性格は変わって無いですね。美しくなって一児のママ。しっかり者です。

東京在住なので、知り合いの鍼灸師を紹介しましたが、訪ねて来てくださり本当に嬉しかったです。

最近特に、何十年も前の方々との縁がたくさん復活してて不思議に思っています。

奥底では繋がってるんだとつくづく思いますし、この縁を大切にしたいですね。卒園生はやはり可愛いです。

私の中では6歳のままです😊

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー