ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2020年5月23日(土)

「楽しんで考えましょよ💕」


コロナ前の生活から、今からはコロナ後に突入してます。

仕事、生活、子育て、人生、健康等々、何事もですが、コロナ後を最高の方向に持っていくには、

と、考えることは必要ですね。色々考えて見直す良いチャンスです。

考えていくと、ふっと閃く時が必ずあります。ヒントが転がってます。

それは、人との対話から、テレビから、YouTubeから、本から。。色々人によって違いますが、

諦めずに考えていくと必ずヒントに出会います!共にコロナ後の今を有意義にしましょう。

人によっては考え過ぎて混乱も(笑)楽しんで考えましょ〜

2020年5月22日(金)

「文化の違い楽しくて👀」

文化の違いに興味津々の私。

ここ数ヶ月、毎日の様に短時間ですが世界各国の人と英語のWEBレッスンしてます。

全てフリートークですが、共通の話題はコロナさん。

昨日は日本の真反対、ブラジルの人と話しました!日本時間夜11時半から。むこうはお昼の同時間です。

ブラジルは毎日凄い勢いで感染者が増えているみたいです。

皆んな政府の言う事全く聞いてない!遊びに行ってると怒ってましたが。。。

日本は凄いねと、どの国の人も絶賛してます。日本の文化は、まるでこのウイルスが来る事を予測してたかのようだ!と。

確かにね。それに、日本語の発音も他国と比べたら感染し難いですね。モゴモゴ喋っても通じますし、激音が全く無いので。

英語は日本語の1.5倍の音量が必要です。私の声普段でも大きいので大丈夫か。。

文化の違い本当に興味津々です。それにしても、地球の裏側の人でも会話できる今の世、すごい事ですね〜

2020年5月21日(木)

「甲子園夏の大会⚾️」

昨日、伝統の高校野球夏の大会も中止になりました。戦後初だそうです。

私も相当ショックでしたが、高校球児達の落胆はどれ程でしょうか。

春の選抜中止を聞いた後も多くの高校生が嗚咽してました。私も泣きましたぁ。

私、鍼灸師の前は甲子園幼稚園で働いていたんです。それも甲子園球場の直ぐ隣の園。

春夏の甲子園はそれは賑やかで若い活気に溢れてましたね。時々観戦しに行ったりもしましたし、毎年、TVで応援もしてます!

何のしがらみも無い純粋な球児達の全力のプレーは観ていてホント元気が出ます。応援団も同様に。

とにかく残念です。何とかしたげて🙏

2020年5月20日(水)

「何分元気に歩けますかー👣」

先日、友人が久々に散歩で40分歩いたらシンドくて大変だったーと言ってました。

アカンです(笑)そんな少しでシンドイなんて。自分でも体力落ちてる事を実感したみたい。

自慢ですが、私は坂道2時間歩いても元気です!というか、私はスポーツ心臓らしく、

運動しても脈拍が殆ど変わらないそうです。普通の人より息が切れないので、

奈良の研修会で間に合わなくて走って着席しても、まるで余裕で(笑)来たと思われるんですが。。

無理に息切れになるのも変だしね(笑)

ともかく、何十回も言いますが、お散歩は習慣にして自分の健康維持に努めて下さいねー

2020年5月19日(火)

「子供たちの我慢も限界👶」

先日、数年ぶりに5歳の男の子が来られました。

足だけ痒がって靴下脱がないし暴れるんです。と。お母さん。

見ると全く赤くもなく普通の可愛いアンヨ。でもその痒がり方は尋常ではありません。

刺さないハリで治療して少し大人しくなりました(笑)が、

子供たち、特に神経過敏な子は大人が思ってる以上に、今の世の中の暗雲空気を受けてますね。

皆んな我慢の子ですが、小さい子供達は特に我慢してるようですね。

 

1 71 72 73 74 75 265

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー