完全に秋の空…鱗雲。
先日ブログで書かせて頂いた新患さん、何と、あの一回の治療で、3〜4年続いていた苦しい症状が、
嘘の様に無くなったそうです。精神的にも辛過ぎて鬱的になっておられましたが、
それもすっかり無くなり本当に爽やかなお顔で来院されました!
今の体の状態を把握して、彼女の精神を安定させると身体は嘘のように本来の姿に戻してくれます。
重症のようでも、鍼をしてツボの反応を見た時に患者さんにどれだけ治す力があるか分かります。
鍼を刺すのは簡単な様ですが、患者さんの性格、生活、育ったバックボーン、気候、社会環境等々、出来る限り把握する必要がある為、実はとても難しいです。
それにしても、一本の鍼でこんな喜びがあるとたまりません。鍼に感謝です。
今朝こんな綺麗なお花が咲いてました!
今日、とっても素敵な患者さんが来院されました。
交通事故から車椅子生活になりながらも健気に逞しく生き抜いておられます。
上の真っ黄色のハイビスカスの様に明るい人でした。
主訴は色々大変なのに、久々に問診をとった私(いつもスタッフに任せてるので)と彼女は、
笑って笑って笑いまくったりして🤣
(ごめんね、不謹慎な院長許してもらえるかしら)
何故でしょう。本当に大変な事ばかりなのにあんなに笑って話せたのは。
彼女の本来持ってる真の強い明るさに触れたからでしょうね。
丁度昨日、パラ陸上のマクファーデンさんのTVを見て感動してたので、
今日来院された患者さんへの計り知れない可能性を私、見つけてしまいました💕
豊岡往診先で頂いたコスモス💕
今日、患者さんの96歳のお義母様が、退院して来られたとの事。私も良く知るお母さんですが、
何と退院された次の日に、居ないと思いきや、庭の草引きをされてたそうです。
また荷物を持ってあげようとしたら「私を衰えさせる気?(笑)」とご何でも自分でされます。
ご飯も出す度に「悪いね、申し訳ないね、ありがとうね」と毎回毎回言われる様です。
この自立心は中々真似できるものではありませんね。その上、肉と魚が嫌いで食べないらしく…な、の、に、
めちゃくちゃお元気なんです。誰かに頼りたくなる気持ちが微塵もないお母さん。拝みたいです🙏
近所の畑に一輪のびまわりさん。
昨日、鍼の師匠、蓮風先生と北辰会代表の新風先生が、何と!
地球の裏側、ブラジルはリオデジャネイロで鍼灸院を開業されてるヴァレリオ先生と、
夢分流打鍼術についてオンラインインタビューをされました!
このご縁は、4年前につくば国際会議場で鍼灸の世界大会が開催された時でした。
様々な鍼灸師が自分のやり方を披露した際、蓮風先生だけが、会場の人達に向かって、
「治療を受けたい人!」と呼びかけられ、更に、「今日は世界大会だから日本人ダメ(笑)海外の人!」と言われ、
出て来られたのがヴァレリオ先生でした!蓮風先生の治療でご自身の腰痛(たしか)があっという間に改善。
その後、ブラジルの鍼灸師の皆さん方が蓮風先生の鍼灸院を遥々訪ね勉強に来られてます。
昨日、私も研修会でしたのでリアルタイムで拝見させて頂きました!
先生が、小さな出会いが世界に繋がることもあれば、長年の付き合いも離れる場合がある…出逢いの不思議さを言われてました。
今後、世界中の鍼灸師と繋がっていくと思います。先生はフランスパリが🇫🇷良いなぁと呵呵大笑されておられました(笑)
最近ウソのように涼しくなりましたね。
先日までクーラー付けて寝ていたのがいきなり窓を閉め無いと寒い…という。
風邪、腰痛、下痢の患者さんが一気に増えました。気候の変化は体に大いに影響しますね。
夏の疲れが一気に出る時です。どうか今こそ無理をせずよく寝て、冷たい物を控えて下さいね。
今日、第5回目のYouTubeミニ講座を配信しました!今の所楽しんで作ってます!皆さんのお陰です。
今回は、「肝の蔵と心の蔵の関係」についてです。特に精神的な病を東洋医学でどう捉えるかを分かりやすく解説してます。
時間のある時に是非ご覧ください。いつものURLから入れます。