こんな素敵なお花いただきました。
先日、コロナ後初めて、ある懐かしい患者さんが来院されました。
元気にしてたの?と声をかけると、一生懸命手を消毒紙で拭き拭きしながら、
もうコロナで疲れ切ってしんどいです💦と…この10ヶ月間相当コロナ緊張されてました。
今、手洗い、消毒、三密避けて…と言われてますが、これはあくまでもコロナウイルスにターゲットを置いてる訳です。
本来、人間の免疫システムが作動してたらウイルスは無作為に暴れ無いそうです。また体の中で抗体を作っていきます。
人間を始め生き物に備わったこのシステムは本当に素晴らしいです。
ではこの素晴らしいシステムを壊すものは何でしょうか。『動的平衡』の著者、生物学者福岡新一さんは、
この免疫の最大の敵は、「ストレス」と言われてます。ストレスは、生命にとって必要なんですが、
福岡さんは、「緊急のストレス反応が起きた時には、免疫反応は抑制されてしまう」と言われてます。
皆さん、コロナを「侮らず恐れ過ぎず」で生きましょ〜ね。
今日11月26日は先代和先生の祥月命日です。あっという間の17回忌に驚きです。
鍼をこよなく愛し、自他共に厳しかった母のお陰で今の私があります。
今だにお花やお供えやお写真等々が毎年の様に送られてきます。
皆さんの心の中から消えない生き方をしてきた母、亡くなる直前まで「人の為に生きなさい」と言ってた母は、私の最高の誇りです。
生命は一本。自分の生命は自分が作っていくものです。形は無くなってもその人の生命は誰とも交わらず残ります。
沈んでは現れる波のように、生きては死に、生きては死ぬの繰り返しの自分の生命。
母のように否、母を超えて鍼灸道を歩みます。これが最高の親孝行でしょ。お母さん。
最近ピンクの彼岸花見かけます
皆さん見えるもの以外の「空間」を意識された事はありますか?
私は職業柄、自然に。もうちょっと言えば、空間に漂う「気」を感じています。
これを感じれないと治療は出来ないと言っても良いですね。
人は勿論、物ですら、「気」を空間に発しています。どんな気を発してるのかを感じるのが大切です。
ましてや、治療従事者側がザワザワしてたり、落ち着いていないと、
治療所全てに変な気が漂いますね。
毎年バラを贈ってくださるMさんに感謝。
昨日は本当に夏の陽気でしたね💦今日は湿度が75%で蒸し蒸し😅
どうなってるの?と空に向かって言いたいですね。明日は気温がまた戻るので、どうかお風邪を引かれませんように🙏
今日、第6回目の東洋医学ミニ講座を配信しました❣️
今回は「陰陽ってなぁに?その1」のテーマで作りました!
皆さんお忙しいので6分くらいの講座にしました。是非、ご覧下さい😊
東京を50階から一望
先日、祖母が99歳、白寿を迎えました!とお写真と共にメールがありました!
そのご尊顔のなんて美しい…柔和で芯がビシッと(笑)輝いておられました。
お茶を教えられる等未だ人の為にご活躍されてます。本当に素晴らしいです。
今朝の新聞に2007年生まれの子の半数が107歳まで生きるとの研究結果出てる様です。
その推計も控えめで、誰もが今の50歳並みの活動レベルで100歳を迎えられる様になるとの事!
この10年も変化変化の連続でしょうね。日々より良く変化していける自分にと心掛けます!