冬でも可愛いお花咲いてます。
先日、木星と土星が大接近しましたね!皆さん見れましたか?
こんなに近づくのは約800年ぶりとの事。次に接近するのは60年後の2080年だそうです。
木星は約12年で太陽の周りを1周し、土星は約30年で1周するらしく、太陽から見ると、この2つの惑星は約20年ごとに同じ方向に並ぶんですって!
宇宙って本当に人智では考え及ばない程、壮大なリズムで運行してますね。
星空を見たり、宇宙の事を考えていたら、日常の煩雑さが小さく思えます。
60年後、私は確実にあの世に行ってます。生きてたら怖い(笑)温かい毎日を過ごしたいですね。
そして今日サンタさんにお願いしたい事は宇宙人に会いたいって事なんですが(笑)
カキって酔った後の熱冷ましに最適ですよ。
昨日、第7回目の東洋医学ミニ講座「陰陽ってなぁに?その2」を配信しました!
自分の体が陰陽どちらに傾いてるかのチェックコーナーもあります。
是非UR Lからご視聴くださいね。
コロナ禍のお陰で、多くの人に東洋医学ミニ講座を聞いて頂き感謝してます。
杏先生の絵のセンスと可愛さも抜群で、私もとっても楽しく作っています。
東洋医学の考え方が浸透していけば、単に薬に頼らず、自分で大きな病を防いでいけます。
皆さまのために、益々充実した内容になる様尽力して参ります。
またコロナさんが蔓延してますね。寒さと相まって、お散歩してる人がめっきり減りました。
これは本当に良くないです。散歩してる人に百病無しですよ〜
さて、かなり前ですが、テレビでアメリカの🇺🇸大学で対照的な実験をしてました。
片方は、ウイルスと共生する考え方で。もう一方は、ウイルスを死滅させる方法で。
ウイルスは生きています。生き物は何であれ生きようとするのが自然の理です。
生きようとしてるものを死滅の方向に持っていくとどうなるでしょう。強靭化?共生は弱毒化です。
こちらに免疫力をつけていく事が共生への大いなる道かも知れませんね。
自然に優しく人に優しく、そして自分にも優しく。日々共生の精神で生きたいものです。
今日空いっぱいに大きな虹が出てました!近所の人にメールでお知らせしましたが、
既に消えてしまって残念…との事。でもその後、二重の虹が現れました!
人って虹に何故こんなに興奮するのでしょう?私だけかな?
小学生達、下校時間なのに、皆んな下を向いて歩いてます。
道の方が色々落ちてるのかも知れませんが(笑)
たまには空を見て季節の移り変わりや、七変化する壮大な様を見るのも楽しいですよ。
今日患者さんが、「ここに来たら安心します」と言われ帰られました。
本当に嬉しい一言です。
長い長いコロナ禍で皆さんホントに疲れてますよね。
日々、患者さんが楽になった、安心したと言って頂けますように。
そう祈って職場に臨んでますので、今日の一言はとっても嬉しかったです。