甲東園の友人宅からの景色
朝テレビを見ていたら、時代のスピードは思ってる以上に速い事を実感しました🤣
今や楽譜が読めなくてもパソコンひとつで色んな音楽が作れたり、AIの接客導入が急スピードで進んだり、新宿に葛飾北斎のバーチャルが出来てたり、
確実に時代はチェンジした事を実感してます👍ある人が言ってました。
こうして人は更に新しい文明を作り上げていくんだと。確かにね✨何年かしたら色んな事が当たり前になるんですからね😅
さて、数千年続く私達の鍼。人間の本質は変化しませんので、着々と宇宙のリズに身体を整えていくのみですが、
時代の変化と共に新たな病気や不調和が繰り広げられますので、時代を見つめながら人間と向かい合っていきたいです。
患者さんを診させて頂く中で、つくづく感じるのは、心と体は明確に繋がってるということです。
この事を意識せずに医療は成り立たないと言っても過言では無いです✨
そして、その精神的なストレス、不安とか、考え過ぎるとか、所謂、過剰な喜怒哀楽ですね。
喜びの感情はとっても良いんですが、喜び過ぎても体に出ますよ😆
今日も悪い事ばかり考え続けてる方が、不思議な症状で来られました。医者も不明と。
不安や心配事を長い間考えて抜け出せない人。今のコロナ禍では多いですが、
鍼で体から心へアプローチしていく事で、考えも安心と希望に変わっていきます💕
何故か、それは体を調えていくからです。繋がってるんですから変わらないわけが無いですよ😊✨
今、朝晩涼しくなって、患者さんに色んな弊害が出てますね。
振り返れば、今年の夏はあまり夏らしく無かったですね。
雨が多くて梅雨のようでした。本来なら太陽を浴びて陽気を蓄え、汗をかいて余分な熱を放出する。
これが本来の夏の過ごし方です。
それが、日照時間が短く汗もあまりかかなかった患者さんは、
反対に今身体に熱がこもって暑い暑いと、アトピーが悪化してます。
春夏秋冬、其々の時期に応じた過ごし方大切です。陰陽バランス崩れると、その人にとって弱い所に弊害出ちゃいますね。
私、8月1日に2回目のワクチンを終えたので、ちょっと抗体検査をしてみました😊
一応モデルナを打ったので、38.5度の発熱がありました👌と、
密かに喜ぶ私。この抗体検査どこまで信憑性があるか知りませんが…
測ると、バッチリ抗体作られてましたね〜👍✨という事でこの抗体検査信じる事に🤣テキトー(笑)
ファイザーを打って殆ど熱が出なかった人は、やはり余り抗体出来てませんでしたね😅
どちらにしても基本的な事を守りつつ、そして、一番大事なのは、こちらが心身ともに元気である事です。
世の中の暗雲を打ち破りましょう!心は自在です✨
我が家のベランダに可愛い花達
最近の面白いニュースに、膵臓がんの検査に「午後の紅茶ミルクティー」が有効だとか⭐️
元大阪国際がんセンターの副院長さんが発表されてました!
確かに膵臓がんは胃の裏側にあるので見つけ難い蔵で、「暗黒の臓器」って言われてますよね😅
肝臓は「沈黙の臓器」で、末期も末期にならないと痛みませんからね。
膵臓は、油物とか甘い物、辛い物等を食べた時、左の背中の真ん中辺りが痛み易いので要注意ですよ。
また私の母も膵臓がんでしたが、みぞおち辺りが痛むので心臓疾患と間違えられ易いです。
午後の紅茶で早期発見出来て、患者さん喜ばれてるでしょうね💕こんな民間人が喜ぶ様な検査沢山出てきて欲しいものです👍