先日TVで「ストレスに対してランニングは効果が絶大、脳の認知機能も高まる」
と実験してました!🏃♀️わぁ。
かのレオナルドダビンチは、人の足の踵の大きさとアーチ構造は素晴らしく、強い力にも耐えうる構造になってると🦶
山中伸弥教授も、仕事を置いてでも走る事はやめたく無いと毎日ランニングの習慣を続けてるそうです👍
走ると海馬が発達するんですって✨早速次の日から私も走って職場まで行こうと挑戦😊
ところが、普段走ってないからか、少し走ったらしんどくなって😂続きません…が、頑張って走ってます❣️←殆ど歩いてる🤣
学生の頃は長距離ランナーで自信があったのに🤭鍛えないと👌ですね!
患者さんからの素敵なポインセチア💕
先日、蓮風先生の治療院に研修に行ってきました!
蓮風先生は頗るお元気。ご自分にも気合いを入れて頑張っておられました👍
この「気合い」って本当に大切です。蓮風先生から、医療人として、病に立ち向かう気迫を感じました。
こちらが弱っていたり、治せるかなぁ…なんて弱気では患者さんの病に立ち向かう事は出来ませんからね😅
先生の治療を拝見し、私も鍼を受け、最高に充実した一日でした!
我が家の台所に可愛く咲いてます
ここ数ヶ月、過去最高に目眩の患者さんが来られます。本当に多いです😅
本人の生活環境の問題と、そして、この気候に問題があると思いますね。
やっと一日中寒くなりましたが、つい最近までお昼は初夏の様な日差し、朝晩が冷え込む。これが沢山のめまいを引き起こしてる要因のひとつですね。
そして、目眩の患者さんに共通してることがあります。
1、気が上に上がり過ぎてる(何らかの過剰ストレス)
2、寝不足
3、下半身、特に腎膀胱が弱い(年齢いった人に多い)
4、左右バランスの乱れ(例えば、右肩ばっかり凝るとか、左右どちらか打撲したとか)
この様な人は、昼の暑さで気が上昇+朝晩の寒さにより、頭熱足寒の状態になり😅さらに左右バランスが、乱れるので、駒の様にまわりますね。
正常なバランス、「頭寒足熱」(ずかんそくねつ)に戻す治療をしましょう〜鍼でね✨✨✨
仕事帰りに撮った満月と紅葉
老化研究の第一人者のデビット•A•シンクレア氏が著書の中で、
「日本は、近い将来、人生120年時代が到来するかもしれない」と言われてるそうです🤣
100歳通り越して?確かに、最近80歳を超えても元気に働いてる人が身近にたくさん居られます👍
先日、若宮正子さんが紹介されてましたが、彼女は80歳からプログラミングの勉強されて、老人用のアプリを開発、
TEDにも出演されて大ウケ👋されてました❣️驚きですね。
でも、多くの人達がこの様に社会で活躍される時代が来て、当たり前になるのでしょうね〜😅
そして、皆さん驚くほど見た目も若いです💕10年は昔より若く見えますね😊
健康で社会貢献しながら人生を楽しむ✨そんな毎日を重ねていきたいですね👌
京都鞍馬山の紅葉
今日の夕方4時20分から7時47分頃まで、98%まで月が地球の影に隠れる部分月食の天体ショーがあります。無料〜👍
国立天文台では、ライフ配信があるそうですよ😊宇宙を身近に感じたいですね。
私は小学生の頃、宇宙の「無限」って何だろうとよく考えてました🤣どこまで行っても果てが無い⁇「え〜?そんな…」こんな感じでしたが😅
宇宙に想いを馳せたら、誰もが心が広がりますね。神秘的で、頭では理解不能で、ロマンがいっぱい💕謙虚になれます。
宇宙人にも会ってみたいです👽きっと地球の事は調査済みでしょうね。私が考えるに、知性がかなり高度だからこそ、侵略して来ないんだと思います✨
戦争なんて野蛮人のする事ですからね🤣
今日は空を見上げて宇宙の中の自分を感じましょうか🌏