折り紙博士作のドラゴン達
先週、1年ぶりに豊岡に往診に行ってきました!一年早いっ😅もう17年続いてる月1回の豊岡往診✨それが、
11月なのに、気温が20度超えでした。暖か過ぎて怖いほど…
よく考えてみれば、
西宮市も30年ほど前は、よく雪が降ってソリで🛷幼稚園に登園する子達や、雪合戦も園内でしてました☃️
今大きな問題になってる地球温暖化🌏の影響です。本気で企業も、個人も、取り組まないと未来が取り返しのつかない事に…😭
私たち庶民が出来ること。沢山ありますが、1、無駄な電気は消す!使わない!
2、食料廃棄の削減。フードロスね。この2つは徹底してやってます💪
そして、もうひとつ。3、肉類を極力食べない。これも結構頑張ってます。
フランスのリオンでの小学生の給食で、週一回は肉ゼロの日を作ってるそうです🇫🇷子供達の親達が提案だそうです👍
欧米の意識は日本とは比べものになりません。日本も頑張りましょう♪♪♪
このコロナ禍で益々占いとやらが大流行してる様ですが、
基本、私は占いには色々思うところが有ります😊
先日、あと2年で90歳になられる素敵なマダムが来院されました✨
四柱推命で占って貰うと、あと2年で貴女は死にます😆と言われ、
この2年でやれる事は全部やりたいので…と、無茶苦茶に動きすぎて目眩😵💫で大変なことに。
人間思い込むとそうなります。人の人生を決めて思い込ませる占いはどうかと思いますね。
いい事ばかり言う占い師は好き🤣ですが、悪いことを言われると、不安や恐れ焦りが湧いてきます。
心と体は繋がってますから、体を楽にして楽観的に物事を考えられる様にしていきましょう👍
待合室がいっぺんに華やかに💕
先日とっても嬉しいお電話がありました😊懐かしい患者さんから、
「先生、1ヶ月くらいブログ更新されてないときあった?」と心配の声😅
実際、9月と10月はいつ過ぎたかほとんど記憶になく…😆(笑)
年齢がいくと、時間が早く過ぎる様に感じるらしく…確かに😭
これを「ジャネーの法則」って言うんです✨ジャネーさんというフランス人が、
「主観的に記憶される月日は、年少者にはより長く、年長者にはより短く感じられる」という現象を心理学的に説明した法則なんですって。
皆んな年齢いくと早く感じてるのね✨変に安心する私😊
毎日を大切に生きていきたいですね。特に人との繋がりは宝物です💕
ブログ読んで下さり本当に感謝します🙏
皆さんの為になる内容書いていきますね❣️
飛行機から見るお月さんどんなかな
ある患者さんが、先日、「鍼をした後、疲れて何も出来なくなるんです…」と😅
「でも次の日から、え?治った?と思うほど元気なるんです」と😊✨
この患者さん、ストレス過多で底から湧いてくる不安感に悩まれてます。
緊張が過ぎてる人は、鍼をすると心身が緩みますので、だるさが出てきます。
でもその後の爽快感は、鍼ならではですね✨💕「気血」の停滞こそ、心身の不調の大元です。鍼効果実感してみてくださいね✨
甲東園の友人宅からの景色
朝テレビを見ていたら、時代のスピードは思ってる以上に速い事を実感しました🤣
今や楽譜が読めなくてもパソコンひとつで色んな音楽が作れたり、AIの接客導入が急スピードで進んだり、新宿に葛飾北斎のバーチャルが出来てたり、
確実に時代はチェンジした事を実感してます👍ある人が言ってました。
こうして人は更に新しい文明を作り上げていくんだと。確かにね✨何年かしたら色んな事が当たり前になるんですからね😅
さて、数千年続く私達の鍼。人間の本質は変化しませんので、着々と宇宙のリズに身体を整えていくのみですが、
時代の変化と共に新たな病気や不調和が繰り広げられますので、時代を見つめながら人間と向かい合っていきたいです。