ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

院長のブログ 実千代院長の最新ブログ

2022年9月22日(木)

「奈良へ久々の研修会に参加✨」

2ヶ月ぶりに鍼の師匠の元に研修件治療を受けに行きました!

師匠は頗るお元気で、鍼が如何に素晴らしいかを臨床を通して力説下さいました。

「最高の鍼を解らないでやってる鍼灸師達。残念や。最高の医療なんや。僕はそう思ってる」と、しみじみと。

私も鍼を受け、体表観察の時の手の押圧加減とソフトさは本当に見事で、臨床を半世紀以上されてる先生の手の素晴らしさを改めて感じました。

一本の鍼。その効果は言うまでもなく抜群でした。ここは何処?というくらい爆睡してしまいました(笑)

しっかり師匠の元に行って更に勉強しなければと心を入れ替えた1日になりました。感謝。

2022年9月18日(日)

「安心の感情って大切ね💕」

この連休は大きな台風14号が日本に接近します。横断?

遅い台風で特に九州の方々の被害が心配です。

台風といえば、いつも私の祖母を思い出します。私が小さい頃、雷や台風が怖くて怖くて💦

するとお婆ちゃんが窓に板を貼り付けたりしてくれます。それも釘を口の中に一杯入れてトントンと。

なんてカッコいいんだろうと💕その安心感といったら最高でしたね。

子どもは大人と違って恐怖度合いが大きいです。今は地震、台風、洪水そして戦争とコロナ。

怖いものだらけです。本当に子どもたち鍛えられますね😅大変。

とにかく、そんな時の大人の一言はどれだけ安心を与えるでしょうか。めちゃくちゃ大事です。恐怖に恐怖を重ねる発言注意ね。例えば、●●しなかったら雷が落ちるよ!とか(笑)

先月も驚く程の雷が仕事中に⚡️子どもが来院してて怖がってましたが、私が大丈夫!いい音(爆笑)って言ってから落ち着いてました。

大人になるとあんな酷い雷も平気になるなんて😆確実に可愛げは無くなってます(笑)

2022年9月14日(水)

「生理前の女性たち💕」


満月の日も生理前と同じになりますよ(笑)

 

女性ならば多くの方が経験している、生理前のイライラ(笑)、そして止まらない過食等々。

以前来られた若い女性は、生理前に部屋を破壊してしまう程のイライラでしたが💦鍼で落ち着きました♪

今日来られた患者さんも、かなりイライラが酷くコントロール不可能(笑)

でしたが、かなりマシになり本当に喜んでおられます。

この方のご主人も治療に来られてますので、しっかり私から女性の生理がどんなものなのかをレクチャーしてます(笑)

ですから奥さんがイライラしてても、これは生理前だから、と理解してくれて家庭は取り敢えず平和です💕

が、昨日、「なんでそんなにイライラしてるの?」と、ご主人に聞かれ、「生理前!」って言うと、「あ、そうか、ごめん」と言ってくれたそうです(笑)優しぃ

「謝るのは私なのに良くなってきてるから主人忘れてたみたい」と。笑っちゃいました👍

2022年9月12日(月)

「大きなシャックリに爆笑🤣」


朝ご飯です。大好きなイチジクと共に。

今日うちのスタッフが突然シャックリが出て止まらなくなりましたぁ(笑)

大きな音のシャックリに私大爆笑。笑いが止まりませんでした。

シャックリは東洋医学では、「吃逆」と言います。4種類ほどに原因は分かれますが、

大きくハッキリしたシャックリは、胃火🔥によるものです。胃袋に熱がこもってる状態ね。

スタッフは、普段から食べ過ぎ(笑)、辛い物好きです。これらは胃の熱になります。
そして、「胃の気」が夏の湿気で弱ってるのが重なって起こったのでしょうね。

それにしても久々にあんな大きな音のシャックリ聞きました〜出る度毎に笑えます。

患者さんすみません。シャックリと私の笑い声。うるさいね。(反省)

 

2022年9月9日(金)

「真心のブルーベリージャム✨」

私の亡き母の故郷は福島県白河市というところで、私が小学校の時は、夏休みと冬休みは毎年ここで過ごしてました。楽しかった!

祖母も亡くなりコロナもあり、中々行く事は出来ませんが、今日ここに住む叔父さんから、手作りのブルーベリージャムが送られてきました〜

亡くなられた叔母さんがお庭に植えたブルーベリーの木が大きくなって沢山実を付けたら、

マメな叔父さんが手作りで送ってくださいます!宝物を頂いたようで大喜びの私💕

ブルーベリーは、ミネラルではカリウム、ビタミンではビタミンCが豊富です。

高血圧の原因となる塩分(ナトリウム)の排出を促す作用で血圧を正常に保つ効果があります。

この夏たくさん汗をかいた人💦や下痢をよくする人も、低カリウムになり易いですのでいいですね!

それにしても本当にマメな叔父さんに感謝です!ご自分も様々病を抱えて居られるのに叔父さんのご健康を願いつつ毎日頂きますね。

1 35 36 37 38 39 265

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー