コロナとインフルエンザが、まだまだ大流行中ですね。
夏の疲れで免疫力が弱ってるのも大きな要因のひとつと考えます。
特に今年の日本の夏は、湿気がかなり多く、暑さだけでなく湿気によって胃腸が弱ってます。
カナダとかカラッとしてる地域に行くと、胃腸が良くなってお肉とかバンバン食べれるのも納得ですね。
胃は「湿」の臓腑です。ここに食事という「湿」を入れ過ぎたら弱るのは当然ですね。
先日、ニューヨークの有名なレストラン経営者が、コロナ後の夕食予約時間は、6時が多いとの事。
今までは8時が人気だったのが、在宅等が増えてか、
午後6時の夕食が「最も価値ある時間帯」と有名なレストラン経営者は言われました。
胃腸の為にも早い夕食は本当に大切だと思います。皆さん、食欲の秋ですが、運動して教養ある食生活!共に頑張りましょう!