ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

Staff Blog スタッフの最新ブログ

2019年12月21日(土)

陰極まり陽に転化す

こんにちは!橋本伸浩です。

もう一年も残すところあとわずか…/(^o^)\

12月22日には冬至を迎えます。

冬至は一年で昼が最も短く、夜が最も長い日で東洋医学では陽気が不足し、陰気が最も盛んになる日です。

冬至を過ぎると徐々に日が伸びていくため、陰の極みから陽気が戻っていくことから「一陽来復」という言葉が生まれました。

この四文字熟語は冬至のことを指す意味がありますが、他に『悪いことが続いたあとようやく物事がよい方に向かうこと。』(小学館 大辞泉引用)という意味もあります。

実際世界中で冬至の日を迎えることを祝う祭りが行われており、有名なものとしてクリスマスがあります。

クリスマスは元々、古代の冬至祭りの日をキリストの誕生日とのちのち定めたものだそうです。クリスマスでは昔、薪を燃やして太陽の復活を祝っていた習慣がありましたが現在では廃れてしまい、薪状のケーキ「ブッシュ・ド・ノエル」を食べるようになったそうです。

日本でも冬至になると、かぼちゃを食べて柚子湯に入る習慣があります。

かぼちゃは甘くて温める作用があり、胃腸を丈夫にして体力を補う(補気)する効果があります。

柚子湯は血行を良くして身体を温め、風邪を予防するため行われています。

伝統的に行われていることは、昔の人が編み出した生き抜く知恵が詰まっています。

古来の健康法を体感しながら身体を冷やさないようにして元気に冬至、そして新年を迎えていきましょう!(`・ω・´)

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー