ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

Staff Blog スタッフの最新ブログ

2018年11月22日(木)

慌てず、恥ずかしがらずに!

吉田綾乃です。

先日、阪急西宮北口駅近くのパン屋さんのレジ前で何やら騒々しい動きが…。年輩の男性が突然足に力が入らず、立っていらなくなっていました。仲間の方にしがみついて耐えている状態でした。倒れかけた男性が苦しそうだったので、そのまま体を横にした方がいいですよ、と私から声を掛けてました。

呼吸も意識もはっきりして、気分の悪さもないとの事だったので、「救急車が来る迄、このままゆっくりして横になっておきましょう」と伝えましたが、レジ横で目立つ気恥ずかしさからか、頑固に拒否されます。額に玉の汗を浮かべ、生あくびを繰り返しながら、必死に立ち上がろうとしながらも、体は言うことをきかないままでした。

程なくして救急隊員が到着したので、全てお任せして私はその場を立ち去りました。それにしても日本の救急車の対応は素晴らしい!本当に早い!そして、隊員の方も迅速で頼もしいです。日本の素晴らしさをこんな所でも感じました。

突然の事で、最初はお店もてんやわんやでしたが、店長の落ち着いた対応と指示でお店のお客様、従業員の方々も慌てず、冷静に業務を続けておられました。

今年に入って、街中で突然倒れた方と何度も遭遇ます。その回数が確実に増えています。その時、通り掛かりの方が冷静に対応されている事に関心します。その場の落ち着いた雰囲気作りが何よりも大事と感じます。

私も医療人として人の役に立てるように心掛けていきたいと思います(^O^)/

2018年11月17日(土)

師匠の飴と鞭

こんにちは、平山杏です。

やっと冬らしくなってきました。
私は冬が好きです。澄んだ空気が好きです。
でも寒さは苦手なので、朝晩の冷え込みには注意しています。

先日久しぶりに師匠蓮風先生のところへ行ってきました。

先生の院の庭にざくろの木があるんですが、今年は大豊作で、
「ざくろ酒作ってくれ〜(^ ^)」ってことで受け取りに。
治療見学もしてきました。

今年の春に内弟子を卒業してから、2回目の研修です。(もっと来いと言われました(m-∀-)m)

慣れた場所で、何度も見た光景ですが、見えること、感じることが以前とは全く違います。

診療開始と共に漂う空気感に気が引き締まります。

蓮風先生は、場を支配するのがとても上手です。
もちろん治療は鍼を使われるのですが、鍼を持たなくても相手の緊張を緩めたり逆に緊張させたりを自然にコントロールしています。

久しぶりに行ったためか、叱咤激励をたくさん頂きました。
離れてからも気に掛けてくださっていることに感謝して、少しずつでも師匠に近づけるように、一人でも多くの患者さんの役に立てるように、がんばります。

2018年11月10日(土)

観察力

こんにちは!橋本伸浩です。

最近グーグル社から「Pixel 3」というスマホが発売されました。
この「Pixel 3」はGoogleレンズというリアルタイムにカメラから情報を読み取り、AIが必要な情報を出してくれるサービスが利用できます。

このGoogleレンズがすごいんです(;´Д`)

たとえばカメラを商品(本や衣服、文房具などなんでも)をかざすとその商品のションピッグサイトへアクセスが出来、植物や動物などにかざすとそれらの名前が表示され、他の言語(英語やフランス語中国語などなんでも)も瞬時に翻訳されます。

あーこれの名前なんだっけー?ということがほぼGoogleレンズで分かるそうです。

このような画像認識能力がグーグルを始め世界中の企業が競い合い、飛躍的に向上し医療分野でも活躍が見られる時代が来ています。

先日AIによる画像認識が非常に似ている2種類の肺癌を97%の精度で判別できるようになったと発表がありました。
いままでは遺伝子解析をしなければ2種類の肺癌を確定できませんでしたが、画像のみで遺伝子解析と同等の識別率を上げたことに驚異に値します。

すでに人間を超える観察力をAIが身につけてきています。(AIに身はないですが(笑))

我々鍼灸師は日々患者さんの動作、表情、顔色、舌の状態、声の状態、ツボの状態など、さまざまな情報を観察しています。

これらには現在の身体の情報がダイレクトに反映されるからです。

わかりやすい例で言えば、疲れて風邪を引くと弱弱しい声しか出ず、よく寝て気力が充実しているときは張りのある声になるなど声ひとつとっても、その人の健康状態を見ることができます。

みなさんも自分の身体を日々観察することで自身の健康状態が簡単にわかります。
何をチェックすればよいかはまた次回以降解説していきますね!
また来年行われるミニ講座にて解説する予定となっているのでそちらもお楽しみに・・・?

2018年11月3日(土)

リンパ球のいるところ

吉田綾乃です。

先日NHKの健康番組で、免疫力について特集していました。そこで取り上げられていたのが、リンパ球です。

リンパ球は血液の中に存在し、病原菌が血管の中に入って来ると直接やっつけます。前線で敵と戦う役割です。癌細胞をも死滅させるほどのパワーの持ち主です。

その番組では、リンパ球の数と風邪ウィルスの感染について調査しました。まず、被験者達のリンパ球の数を調べ、その後に風邪ウィルスを鼻から注入するのです。リンパ球の数が風邪に感染に関係しているのかを調べるのです。

その結果、全く風邪に感染しない女性が1人いました。しかし、その女性のリンパ球の数は、他の人よりも少なかったのです。

何故?? リンパの動き方が激しいから?リンパ球の質が良いから?リンパ球が大きいから?など、想像が膨らみます。

その理由に大きく関係しているのが、リンパ節でした。リンパ節は、リンパ球が普段静かにしながら潜んでいる場所です。彼らにとっては居心地がいい場所だそうです。そこで抗体としての準備し勉強をするのです。

体内に病原菌が入ってくると、リンパ節からリンパ球が血管へ飛び出し、前線へ向かいます。その時、多くのリンパ球が血管に現れるとそれだけ強力な戦力になるという事です。

風邪をひなかった女性は、リンパ節から誰よりも多くリンパ球が出動し、メリハリが大きかったという事です。

では、どうすれば、リンパ節から多くのリンパ球を出動させる事が出来るのか?ここが大きな問題です。 それは、交感神経を緩める事!なんです。

そう、まさに鍼灸治療(^.^) 鍼灸は、凝り固まった筋肉を緩めます。そして、気血の巡りを促し、心の緊張感をほぐします。そうすると、交感神経の高ぶりもおさまり、リラックスモードに切り替わるのです。

鍼が免疫力を高めると言われるのが、このメカニズムが関係していると私は実感します。
凝りがほぐれて、免疫力もアップ!です。

身体の仕組みが解明されるにつれて、鍼灸治療の効果に納得がいきます。 益々鍼灸の可能性を沢山の方に知って頂きたいと願うばかりです。

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー