ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

Staff Blog スタッフの最新ブログ

2019年1月27日(日)

風邪にも鍼灸

吉田綾乃です。

最近、韓国ドラマの『ホジュン』のDVDを観ています。今頃ですか〜?と言われそうですが^_^;

全65話もあり、なかなかチャレンジ出来ずにいましたが、患者さんからDVDをお借りし、時間を掛けて観ています。Hさん、感謝感謝です!

『ホジュン』のストーリーは、朝鮮王朝時代の名医ホ・ジュンの波乱万丈の生涯を描いた歴史ドラマです。今の時代にはあり得ない苦難を忍耐強く、また努力によって誠実に乗り越える姿に、私も勇気が湧いてきます。

何事もたゆまぬ努力なくして達成できない事、時間と経験が必要であり、無駄など何もない事がよ〜くわかります
_φ(・_・

早期に結果ばかりを多く求める現代には逆行しているのかもしれませんが、時代を超えた教訓ですね。

このドラマのワンシーンに、「風邪も治せないのか!」とホジュンが師匠に叱責されていました。

一般に、鍼灸療法は肩こり,腰痛、神経痛、関節炎ぐらいにしか効果が無いように思われがちですが、このドラマを観ていると、鍼の治療の幅広さを再認識します。

東洋医学の「風邪をひく」メカニズムは、天気や季節などの外的環境と、人の体の状態、どのように弱っているか?との両面に原因を求めます。

臓腑の弱りや、気血の不足を補って治す場合、邪熱や気血の停滞を巡らせて治す場合…鍼の効能は実に幅広いです。

『風邪には鍼灸』

この言葉が当たり前になるような日を目指して、精進して行きたいと思います。

2019年1月18日(金)

野沢温泉

こんにちは、平山杏です。
ついこの間年が明けた気がしますが、早いものでもう月の半分が過ぎましたね。

患者さんの話を聞いていると、お正月はのんびりできた人と超多忙な人と極端に分かれているようですが、いかがでしたか?

私は、雪山での年越しが近年の通例行事で、今年は、野沢温泉へ行ってきました。

ご存知の方も居られるかもしれませんが、野沢温泉は外湯巡りが出来ます。
歩いて15分程の範囲内に13か所の天然温泉施設があります。
扉を開けて、1、2歩進むと浴槽が見え、脱衣所の仕切りもありません。
物凄く大きな玄関にお風呂があるような感じです(笑)
6時~23時の間、誰でも自由に入ることが出来ます。
あつ湯ぬる湯と分かれている所もありましたが、全然ぬるくありませんでした。
吉田先生が以前行かれたことがあるそうで、熱いよ~と聞いてはいましたが、、本当に熱くて(笑)
皆んな湯船から出ると真っ赤になっていました。ゆでだこ状態~~~~

そんな熱い温泉ですが、せっかくなのでと朝晩浸かり、日中は雪山で遊び、美味しい食事をしっかり食べて、鍼をし、早寝早起き。

まさに理気されるしかない生活のおかげで、一切筋肉痛なく、超元気に過ごしました。

理気とは、気を巡らせることを言い、
気が巡ることで、血流や水の動きが良くなり、栄養物質の運搬や、血圧の調整、排泄を促すなど、代謝しやすい状態になります。

身体が良い状態だと、やる気が湧いてきますね。
また一年、皆様のお役に立てるように頑張ります。
今年も宜しくお願い致します^ ^

2019年1月5日(土)

新年の抱負〜平山杏編〜

明けましておめでとうございます。

私の今年の抱負は、
『スペースを空ける』です。

新しい知識や感覚をスムーズに取り込めるように常に余白を作る癖付けを目指します。

もともと頭で考える癖があるんですが、
無心でいられたときは、ツボの反応や、鍼の効き方など、色々な気の動きの感受性が高くなります。

余計な思考を意識的に切り離して、フラットな自分でいられるように、こまめに整理する癖を付けようと思っています。

スマホでいう、アップデートするための空き容量確保を常に心掛けようと思います。

2018年は一瞬にして過ぎましたが、たくさんの学びがありました。

来年もまた、今年も成長したなと思えるように、毎日を大事にしていきたいと思います。

2019年も宜しくお願い致します(・(∞)・)

2019年1月5日(土)

新年の抱負~橋本伸浩編~

新年明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年は平成が終わり、新元号になる節目の年。一年一年大切ですがより充実した一年を送るよう新年の抱負を述べます。

今年の抱負

『継続する人間』

私は昔から3日坊主の癖があり勉強や習い事などが継続することが出来ない人間です。

しかし千里の道も一歩から。東洋医学は過去数千年に渡り膨大な古典があるためコツコツ積み重ねていかなければ学ぶことができない学問です。

師匠の藤本蓮風先生からひとつのことをやり続ける、継続こそが大事なんだと以前伺いました。私の尊敬する羽生善治九段も継続することの重要性を説いていて、『自分自身を裏切らない努力の姿勢が、未来の結果として現れてくる』と言っています。

無理難題な内容では途中で挫折してしまうため、例えば15分の勉学、15分の運動としても、365日毎日行えば約91時間の勉強と運動をしていることになります。

大きく印刷で張り紙し、必ずこの一年継続する習慣をつけていきたいと思います。

度々ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。

2019年1月5日(土)

新年の抱負〜吉田編〜

新年明けましておめでとうございます。

今年のお正月は、自宅での〜んびり、お雑煮と御節、ミカン、スナック菓子、お饅頭にコーヒーとグルメ三昧。

カロリーを考えると恐ろしい限り
(ー ー;) ですが、典型的な日本のお正月を過ごし、英気を養いました(*^^*)

新年と言えば、一年の抱負。私の今年の抱負を漢字一文字で表してみました。

私の今年の抱負は、『伸』(しん)、「のびる」です。

植物の根が最も伸びるのは、水も養分も乏しいときといわれます。人も将来が見えない時こそ、あきらめなければ、四方八方へ伸びてゆき、強い根っこが作られるのかもしれません。

その強い根っこをイメージし、広く伸び伸びした年にして行きたいと思っています。

伸びると言えば、『申脈』というツボが浮かびます。『申』は昔は伸びると同じ意味があったそうです。

『申脈』は、両足の外踝頂点の真下一寸(3cm)のところにあります。頭のてっぺん〜首〜背中〜臀部〜膝裏〜踵〜足の小指と背部の上から下まで繋がっています。申脈は背中の陽気を高める等々、様々な働きがあります。

心と体は温かく、志は伸び伸び広がる年。楽しみにして頑張ります!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー