ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

Staff Blog スタッフの最新ブログ

2018年12月11日(火)

すごい★レモン効果

こんにちは、平山杏です。

随分前から気になっていたレモン水を飲み始めました。
レモン果汁を搾った水を起床時に飲むというものです。

レモンの効果としては、
抗酸化作用、アレルギーなどの抗炎症作用、リラックス効果、血圧抑制、肥満抑制等が言われています。

ちなみに漢方薬では、陳皮(ちんぴ)というミカンの皮を乾燥したものがあります。
こちらは胃腸を整える、痰を取り除く、咳止め、身体を温めるといった効能です。

柑橘類は気を巡らせる働きが強いとされているので、レモンも陳皮も、気を動かして、熱の停滞、水の停滞を除去した結果が上記の作用として挙げられているのだと思います。

私がひと月飲んで感じた変化としては、
鼻水の粘稠度が減少、くしゃみの回数の減少、肌の乾燥の減少。
三年前に転けて出来た傷跡の色が薄くなる。
朝が起きやすくなる。なんとなく動きやすくなる、です。

「あれ?」と思う程度の変化ですが、それでもなんとなく調子が良い気がするので、
朝から本当に面倒なんですが(笑)、続けてみようと思っています。

私は搾ることが面倒くさいのと、実が勿体無い気がするので、
果実部分を剥がして搾らずにそのまま水に放り込んで飲んでいます。実も食べています。

そして皮は容器に入れて、酢漬けにしています。
皮は実よりも栄養成分が多いそうです。

ドレッシングや酢の物として使えますし、
これを水に薄めると、油汚れの掃除や、髪のトリートメント、入浴剤としても使えます。

そしてなんと、皮を置いておくと害虫予防にもなるようです!

また、種はお酒に漬けておくとドロっとしたものが周りにできます。
これを、水と少量のグリセリンで薄めれば化粧水になります。

以前柚子の種で作ったのですが、手荒れにかなりの効果がありました。

柑橘類は日焼けしやすくなるので、寝る前や、日光が直接当たらない部位に塗るなど注意が必要ではありますが、自然のものでやってみたいという方には大変良いものだと思います。

捨てるところがないのが素敵ですね¥( ˆoˆ )/

天然クレンジング…ご興味ある方、一緒に面倒くさいことやりましょう*

記事検索

最近の記事

月別バックナンバー