ENGLISH

MAIL

WEB診療予約

実千代鍼灸院 Michiyo Acupuncture Clinic

MENU

症例

2012年7月23日(月)

膝痛 []

神戸市在住 63歳 女性
主訴:膝痛
初診日:平成24年5月初旬

(主訴について)
2ヶ月前から右の内膝痛が起こり腫れて重だるく曲がらなくなった。正座も不可。ホームを走った時、ぐねって立ってられなくなり整形へ行く。膝の水を27cc抜くも不変。2回のヒヤルロン酸注射するも不変。注射後右の大腿部が怠くなる。
歩くと膝が腫れてくる。ロキソニン薬を2回使用するが2~3時間で効果は無くなるため、友人の紹介にて来院される。

(既往歴)
9歳ごろ小児喘息になるが、麻疹で鼻血が多量にでてから喘息が治る。働き出してから飲酒の翌日に身体全体に痒みの酷い湿疹が出るようになる。
結婚してからは油物をよく食しチョコが大好きで現在も多く食べてしまう。
30代の時、風邪薬を服用して急性肝炎になる。50代は母親の介護に疲れ一過性の脳梗塞に。現在の仕事場は一年中寒い所で気も使う。60代に回転性のめまいに襲われたことがある。

(その他の特記すべき問診)
・環境の変化で便秘する。
・目が乾燥してかすむ。
・運動後は身体がスッキリする。

(特記すべき体表観察)
・舌診:紅色、舌尖紅、中央部が乾燥して剥げている、右の舌辺の剥げ、力は入る。
・脈力:有力、幅有り。
・原穴診:左後溪穴、右太淵穴、右太衝穴、右丘墟穴反応有り。
・背候診:右厥陰兪・心兪、左胆兪~胃兪、神道、脊柱、志室反応あり。
・腹診:心下、胃土、右肝相火反応有り。

(診断と治療方針)
麻疹で鼻血が多量にでてから喘息が治った事や、飲酒の翌日に身体全体に痒みの酷い湿疹が出る事、舌の先の赤さなどから身体に熱を篭らせている状態にある所、職場の寒さなどから肌表が閉じ熱が身体の内に篭っている状態と思われる。そこへチョコレートの過食やストレスなどで胃に負担をかけてしまい、それが脾経の経筋に影響し膝痛になったものと考えた。膝に水が溜まるのは膝が熱化しているため、その熱を冷まそうと水が集まっている姿なので、水を抜くのではなく炎症を抑える治療が必要と思われる。

治療方針として、初診時と2回目は後溪穴に置鍼。3診目から百会穴の置鍼と第2?兌穴からの刺絡を3診継続。その後百会穴に治療。

(効果判定)
1診目の治療にて楽になりよく眠れるようになる。4診目で痛みが10から5に減る。9診目で腫れが略引いてくる。その後旅行で歩きすぎたため、膝痛再発するも、治療度ごとに回復する。現在24診目。腫れも熱感も消失し改善される。

(考察)
初診時はかなりの腫れと熱感が膝にありましたが、どんどん改善されていきました。膝痛の原因を探っていくことが如何に重要な事でしょうか。

患者さんは様々な病気をされてますが、小さい頃、麻疹で鼻血を大量に出したことを機に喘息が改善されています。喘息にも様々な原因がありますが、この事は鼻血が身体の中の熱を取り除いたためと考えます。よって喘息時の痰は黄色で粘っていたのでは等々推測もできるのです。(東洋医学では、便、尿、汗、痰等の排泄物に色や臭いがあるものは熱と考えます)

膝も熱化していたため、その熱を冷ますために水が集まってきたのでしょう。ですから、その水をいくら抜いてもダメで、熱化の原因を叩かないと治らないのです。

また、患者さんは、とても鍼灸を信じて受けてくださっていた事も早い改善につながったのではと思います。まだ、今までの生活習慣による体質改善が必要ですし、正座も難しいようですので治療を継続してくださっています。

これからも益々お元気で充実の人生を楽しんで頂きたいと心から願っています。

2012年7月23日(月)

アトピー性皮膚炎 []

京都市在住 4ヶ月 男子
主訴:アトピー性皮膚炎
初診日:平成24年4月

(主訴について)
生後2ヵ月半頃から顔全体が赤く変化し始め、最初に両頬、頚や体幹、足に赤みと痒みが広がる。肌汁も出る。非ステロイド系の軟膏も亜鉛軟膏も脇以外は効果無し。

(経歴)
今まで1日2回~3回出ていた便が、生後40日目以降には1回になる。母親はお餅やチョコが好きでよく食していた。
3ヶ月半~小児科で母乳を止めるように言われミルクにする。(母乳もあまり出なかった)
アトピーが出始めてから便の色が黄色から緑色に変わる。臭いの変化は無し。ステロイドを朝夕1週間全身に塗りその後綺麗になったので夕方のみにした。痒くて引っ掻くため手にミトンを常時着用している状態。

(その他の所見)
・室内を湿熱にしたり、入浴時間を長くすると悪化する。その反対は緩和する。
・足が冷で頭が熱感。

(診断と治療方針)
便の色の変化と臭いは身体の中の湿熱によるためで、それゆえ粘っとした黄色い肌汁が出たりする。
便の回数も減ったため更に内に湿熱が篭った状態になり悪化したものと思われる。
頭が熱くて足が冷えている状態も寒熱が上下逆転しているためで、顔や手に酷くアトピーが出る事に合致している。
乳児なので鍼は刺さず、古代鍼の接触針にて、上部の湿熱を取るような治療とする。

また、ツボの状態から脾胃の弱りもアトピーに影響していると考え、脾胃のツボを補いながら肝の昂りを抑えるような治療方針とする。

(治療配穴)
百会に銀の古代鍼にて接触、右太白を金の古代鍼にて補う。背候部の肝脾中心に散鍼を施す。

(治療効果)
治療初めは一進一退だったのが、9診目頃から顕著に効果が現れ、便通も1日2回出る等、湿熱が徐々に取れてくる。現在18診目。アトピーの影は全くなく真っ白の肌になり落ち着いている。(下記写真参照)ステロイドは完全に使用無し。

(考察)
手に痛々しくミトンを巻かれていたのが嘘のようです。最高に綺麗なお肌になりました。お母さんも共に治療をされ心身共にたくましくなっていかれてるのを感じます。

また、遠方なのでご主人が毎回送ってくださり、治療中も待っていて下さり心から感謝しています。ご家族の協力あっての回復だと思います。

今の肌を見たら本当に綺麗なのですが、それだけでなく、赤ちゃんなのに何か風格さえ感じられる程です。
夜もぐっすり寝てくれているようで落ち着いてます。

私に向けてくれる笑顔は、鍼大好きって言ってくれているようでこちらの心が緩んで元気になってきます。
ご家族共に信頼をしてくださり感謝しています。


治療前


治療後